増築・改築  |  戸建て

建て替えるかリフォームにするかについて悩んでいます。

yuua yuuaさん

家を建ててから30年以上していて、古くなっており、壁の黄ばみ、床の黒ずみ、お風呂は腐れて穴がたくさんあいています。全体的に古い家をつぶして新しく建て替えをしたほうがよいのか、それともリフォームで大丈夫でしょうか?家が古すぎるとたくさん修理しないといけない所もあり、少し加えて二世帯にしたいのですがやっぱり、全部建て替えなおしたほうがよいのでしょうか?

2017年4月13日 19時39分

リフォーム会社の回答

  • ヒダモク

    対応地域(茨城、栃木)

    住宅診断を受けられてはいかがでしょう?



    ・間取りの変更を含む、断熱耐震リフォームをする場合の費用の目安が知りたい。
    ・自分達の理想の暮らしにあった規模の自然素材の家を新築する費用の目安か知りたい。
    ・その2つを比較検討して、自分たちにはドチラが合っているのか判断したい。

    こんなお悩みをお持ちの方に、ご自分達に一番良い選択する参考となるのが住宅診断です。

    各都道府県に建築士会という組織があります。
    そちらに問い合わせをすれば、お近くの住宅診断士が判ると思います



    我が家の住宅診断を行うと、こんなメリットがあります。

    ・住宅の構造、設備など、あなたの住まいの健康状況や性能がわかります。
    ・安心して住むために、いつ頃、どこに、幾ら位の費用で
    メンテナンスすれば良いか計画を立てることが出来ます。
    ・資産価値を維持するため、「家の履歴書」を作成することが出来ます。

     ありがとう

    2017年4月15日 11時48分

    通報する

  •   相談者
    yuua yuuaさん

    教えていただきありがとうございます、住宅診断、受けてみようと思います。

    2017年4月20日 16時43分

    通報する

この投稿は、2017年4月13日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。