天井  |  リビング  |  戸建て

ネズミがこないようにするためにリフォームをしたほうがいいのか悩んでいます。

あきえ あきえさん

築35年程の一軒家(持ち家)なのですが数年前から天井や壁からネズミがバタバタ走る音が聞こえます。最近は横切る姿を見てしまうほどなのですが、ネズミ駆除よりも思い切ってリフォームした方が良いのか悩んでおります。こういった場合、リフォームのカテゴリでよいのか、またリフォームとなるといくらぐらいかかるのか教えて頂けますでしょうか。

2017年4月14日 18時28分

リフォーム会社の回答

  • ロイヤルハウス江南店

    対応地域(岐阜、愛知)

    弊社の経験でリフォームするとネズミやゴキブリが一旦居なくなります。危険を感じて逃げていくのだと思い推測しています。工事終了後はできる限りネズミの侵入口を塞ぐことです。流し台下や洗面化粧台下にある排水口の隙間を塞いだり人が出入りするドア・戸を常にきちんと閉めておくことは必須だと思います。

     ありがとう

    2017年4月15日 22時33分

    通報する

この投稿は、2017年4月14日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。