ベランダ・バルコニー  |  戸建て

バルコニーのメンテナンスの仕方は?拡張はできる?

わーわ わーわさん

今使っているバルコニーについての質問です。
現在、アルミ製のバルコニーが家の2階部分についているのですが、最近、歩くとミシミシと音を立てます。また、錆びも目立つようになりました。
築14年経っていますが、一度もメンテナンスをしたことがありません。この場合、どのようなメンテナンスをしたほうがいいのでしょうか?
もし、メンテナンスではもうどうしようもないといった場合は、リフォームも検討しています。

また、リフォームをせざるを得ない時の質問もさせて下さい。
リフォームする時は、もう少しバルコニーを広くしたいと思っています。
その場合、既存のバルコニーを残して広くできるのでしょうか?それとも全部取り換えなくてはならないのでしょうか?

2016年6月24日 14時49分

リフォーム会社の回答

  • リフォーム会社

    アルミ製のバルコニーは、基本的には錆ませんし14年ぐらいでメンテしなくても損耗はしません。
    問題個所は、商品ではなく取り付けにあるのではないでしょうか?
    既製品のアルミ製バルコニーは、足つきですか無し(オーバーハング)ですか。通常900mm〜1000mm幅なので連結可能かどうかは現状を見てみないと判断できません。既存+アルミ製または木製FRP防水バルコニ―とするか。または、既製品の交換か。但し既製品には強度の問題がありいくらでも広くすることはできません。1級建築施工管理技士、川西

     ありがとう

    2016年6月26日 11時30分

    通報する

この投稿は、2016年6月24日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。