バリアフリー  |  トイレ  |  戸建て

設計上一歩上らないとトイレに入室が出来ないので、高低差を埋めるリフォームを施したいです

シンセングミ シンセングミさん

築35年前後の平屋住宅に住んでいるのですが、廊下とトイレの段差を無くしたいなと思っています。特にトイレ側が上らないと入れない設計になっていて、足腰の悪い家族の負担となってきています。そのため高低差の軽減や小規模なスロープのような設置も考えているのですが、手頃に行えるリフォームでこのような段差の負担を無くすプランというものはあるのでしょうか。トイレ自体は1.5畳程あるので広さにゆとりはあると思います。出来ればその一歩上らないといけない状況を改善出来ればと考えています。

2017年5月1日 11時29分

リフォーム会社の回答

  • 株式会社大宣創芸

    対応地域(大阪、奈良)

    トイレスペースに余裕があるのでマンションの洋便器壁排水(Pトラップ排水)に改修も考案できます。何れにしても現場調査が肝要です。

     ありがとう

    2017年5月5日 08時50分

    通報する

この投稿は、2017年5月1日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。