建具(ドア、間仕切り)の設置・交換・撤去  |  洗面所(洗面台)  |  戸建て

洗面所のクローゼットの扉のリフォームを行うとなると結構大変でしょうか?

Tohko Tohkoさん

洗面所にクローゼットがあります。クローゼットは折れ戸です。クローゼットの横に洗面所のドアがあります。
クローゼットの近くの天井に埋め込み型の物干しを付けました。物干しを出して洗濯物を干すとクローゼットのものを取りだす時折れ戸と洗濯物がぶつかりドアが開けずらいです。それでクローゼットの扉を引き戸にしたいなと考えています。引き戸にして洗面所の入り口のドアを取り洗面所のドアを閉めたい時はクローゼットの引き戸を開けると洗面所のドアが閉まるようにしたいと思っています。
知識がないのでわからないのですがこのリフォームは行うとなると結構大変なものになるのでしょうか。
また引き戸にして洗面所の扉と兼ねてしまうとクローゼットのものが湿気でだめになってしまいますか?

2017年5月18日 10時50分

リフォーム会社の回答

  • Tohkoさんこんばんは

    2つの建具を撤去して出入り口と収納の扉を兼ねる♪
    からくり屋敷みたいな楽しいアイデアですね。
    現場を見ないとはっきりしたことは言えませんがそれほど大変な工事ではないかと思います。
    でも心配されているとおりクローゼットに湿気が入りやすくなると思います。
    対策としてはクローゼットの入口にアコーデオンを設置するぐらいしか思い浮かびません。

     ありがとう

    2017年5月18日 22時30分

    通報する

この投稿は、2017年5月18日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。