キッチン・台所 |  戸建て
台所を低くして、カウンター式に改造する場合のアドバイスを下さい

80代前半の両親と2世帯住宅で暮らしています。母親も年を取り、家事がかなり負担になってきているようです。特に台所は腰が曲がった母親には使いづらいようで、リフォームを考えています。今の状態はリビングから奥に入った造りとなっていて、四角い箱の一角に長方形を取り付けたような形となっています。シンクの高さを今の80cmから60cmにして、リビングからテレビが見えるようにカウンター式の台所に作り替えたいのですが、どのようにすればよいでしょうか。アドバイスをお願いいたします。
リフォーム会社の回答
-
アドバイスいたします。
キッチンにつきましては、高さ60cmは規格外寸法なので、セミオーダーに成ります。例えば、ステンレスシンク漕TOPを高さ60センチのカウンター台にセットして製作します。 ご希望がアイランドキッチンなので戸建て住宅で床下移設配管が可能ならば、現場調査の上、大工工事+配管工事+その他工事でご希望は叶うと思います。
弊社は大阪ですが、木造住宅の狭小スペースに、元は階段下の押し入れであったスペースを改修し、車いす対応の簡易カウンターキッチンを作ったことがございます。
よろしく!ありがとう2017年6月28日 11時40分
この投稿は、2017年6月27日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。