お風呂・浴室・バス |  集合住宅(アパート・マンション)
気に入った素材で浴室をリフォームすることはできるのでしょうか

築20年の70平米のマンションを所有し住んでおります。
20年前に新築で購入しましたが、今の浴室をそろろそリフォームしたいと考えています。
3年前に新築で購入した友人宅の浴室が気に入り、浴室乾燥とミスト風呂が欲しいです。
壁は現在はタイルなのですが、目地の汚れが気になるので出来れば樹脂が希望です。
ちなみに浴室の間口は1700mmあります。
どうせリフォームするなら気に入ったように自分で素材なども選びたいのですが、そのようなことはできるのでしょうか。
リフォーム会社の回答
-
naoko 様
浴室のリフォームのやり方としては、大きく分けて在来工法(昔からあるタイル張り等のお風呂)で施工するか、システムバスを設置するか、ハーフユニットを設置するかの3通りのやり方があります。
在来工法で施工する場合は、もちろん一定の限られた条件はありますが、ほぼ完全フルオーダーで施工できますので、色んな素材やメーカーの商品を組み合わせて施工する事が出来ます。
但し、在来工法というのは端的に言うと、現状の建物の床や壁に直接パネルやタイルを張り付ける事になるので、タイル等がひび割れを起こした場合に水漏れが発生する恐れがありますので、マンションなどの場合は要注意です。
次にシステムバスの場合は、特定のメーカーを指定する必要があり、基本的にはそのメーカーの商品の中から全て選ばないといけませんし、そのメーカーがセットとして組み込まれているオプションの範囲内でしか素材や商品を選ぶことができません。
そのかわり在来工法とは違い、システムバスは床、壁、天井が全て一体となった商品になりますので、水漏れの心配が少ないです。
最後にハーフユニットですが、これは床と壁の下の部分、浴槽がセットになっている商品で、水漏れの心配が少ないシステムバスの利点と、自由度の高い在来工法の利点を生かせる商品になります。
但し、ハーフユニット自体がマイナー商品なので、サイズや仕様がかなり限定されます。
※マンションの場合、リフォームされる前に管理規約を必ずご確認下さい。ありがとう2017年8月5日 10時49分