屋根  |  戸建て

樋をリフォームしたい、名案があれば教えてください。

クルーソー クルーソーさん

最近集中雨が多く、樋が溢れることが多くて困っています。また付近に木が多く落ち葉もたくさん舞い落ちます。樋の落ち葉を掃除しても、やはり雨水が樋から溢れます。落ち葉を掃除することもなく、また雨水を溢れさせることなく樋のリフォームを行う名案があれば教えてください。

2017年8月18日 8時15分

リフォーム会社の回答

  • こんにちは!
    株式会社ホームトラストの坪山です。
    詰まりの原因は落ち葉の堆積かと思われますが、縦樋まで詰まりますと厄介です、エルボが詰まり固まりますと切断しないと除去出来ません。軒樋で食い止めるには目の細かいネットなどをかけるかですが、軒樋の排水の穴の構造が葉っぱが付きやすく開けられて入るかと思われます。外壁修理のタイミングで点検・修理が必要です。
    樋の径を大きくしたり縦樋の数を増やすのも有効かと思われます。
    他ご質問がございましたら、弊社ホームページからメールでお問い合わせ下さいませ、失礼致します。

     ありがとう

    2017年8月23日 12時10分

    通報する

  • 株式会社メディック

    対応地域(埼玉、東京、神奈川)

    落ち葉に依る樋のつまりにお困りなら、軒樋用の「落ち葉除けネット」というものがあります。樋の内部に枯れ葉を落とさず、風によって周囲に落ちるというものです。

    ステンレスやアルミの網と塩ビの筒状のネットが主なものです。工事が必要ですので、お近くのリフォーム店や板金屋さんにご相談ください。

    川崎区でしたら横浜市鶴見区の当社からもそう遠くはなさそうですね。ご連絡いただければ現地調査に伺いますよ。

     ありがとう

    2017年8月23日 12時30分

    通報する

  • 株式会社メディック

    対応地域(埼玉、東京、神奈川)

    塩ビのネットの筒状の物はこちらです。

     ありがとう

    2017年8月23日 12時30分

    通報する

この投稿は、2017年8月18日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。