壁紙・クロス張替え  |  洋室(寝室・子供部屋)  |  戸建て

壁紙にカビが生えている。張り替えだけで済むのか?

マクロス マクロスさん

壁紙にカビが生えています。だいぶ前から気づいてはいたのですが、そこまで使用していない部屋だったので放置していました。。。年数でいうと3年くらいですかね。

やっと張り替えようと思い立ったのですが、壁紙張り替えだけで済むものですか?他の工事も必要になることはありますか?

2016年7月27日 14時24分

リフォーム会社の回答

  • HOUSE工房 MARIKU

    対応地域(滋賀、京都)

    カビの生えてる場所が、どのような場所かによって違いますが、外壁側の隅部であれが結露の可能性があります。
    下地材と壁紙材の間に結露が発生している可能性があります。
    その場合は、下地材の状況を確認が必要です。
    触ってみてフワフワしているようでしたら、交換が必要です。
    その場合は、断熱がしっかり出来ているか見てみる必要があると思います。
    断熱をしっかりと直さないと同じ事が起こります。

    外壁側の隅部で天井に近い場所であれば、雨漏れを心配する必要があります。
    雨漏れであれば、屋根を点検する必要があると思います。
    その場合は、雨漏れを直してから、部屋内の下地を直してから壁紙工事になると思います。

    見てみないと何とも言えませんが、触れるのであれば触ってみて、フワフワしている確認してみてください。

     ありがとう

    2016年7月28日 11時40分

    通報する

  •   相談者
    マクロス マクロスさん

    カビが発生している場所は、北東側の部屋の隅です。天井よりは床に近いです。

    先程触ってみたところ、言われたように少しフワフワしている感じがします。
    下地を交換する必要がありそうですね。でも工事内容が少し明確になって良かったです。

    ありがとうございました。

    2016年7月28日 16時13分

    通報する

この投稿は、2016年7月27日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。