トイレ  |  給排水工事  |  集合住宅(アパート・マンション)

トイレの排水管の腐食(?)

samu samuさん

昨日、トイレそうじをしていたら、排水管から錆びた金属のかけらがボロッと落ちてきました。もしかして、腐食してきているのでしょうか?
2日後から出張にでかけてしまうので、すぐに工事を業者さんに頼めないのですが、その間に排水管が壊れて水が漏れ出してしまわないか心配です。1週間くらいもってくれるといいのですが…

こういった排水管の寿命は、どのくらいなのでしょうか?
もし応急的に素人でもできることがあったら、教えてください。よろしくお願い申し上げます。

2017年11月17日 16時31分

リフォーム会社の回答

  • 株式会社近畿住設

    対応地域(大阪、和歌山)

    samu 様

    どの様な形式の便器か不明なので、一概にお答えできませんが、「排水管から錆びた金属のかけらがボロッと落ちてきました。」→「錆びた金属のかけらが便器の水たまり面に落ちてきた」という理解でよろしいでしょうか?

    私の理解どおりで良ければ、おそらくタンク内の何か金属製の物が腐食しており、便器を洗浄した際にタンク内の水と混ざって便器内に流れ落ちてきた?のではないかと思います。

    また、それ以外に考えられるとすれば、可能性は低いですが、どこかから金属片が上水道と一緒に流れてきて、タンク内に進入し、便器を洗浄した際にその金属片が便器内に流れ落ちた。とも考えられます。

    原因が分からない以上、放置しておくと当然水漏れ等のリスクはありますので、お近くの業者さんに一度点検してもらって下さい。

     ありがとう

    2017年11月21日 08時20分

    通報する

この投稿は、2017年11月17日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。