トイレ  |  戸建て

トイレのリフォームを1階、2階、同時に行った場合と行わなかった場合の費用について

レーズン レーズンさん

トイレが古くなってきたので変えようかなと思っています。
戸建てで1階と2階にそれぞれ同じ型のトイレがあります。

新築の時のままなので1階も2階のトイレも劣化具合は一緒かと思います。

でも父はよく使うから1階のトイレのほうが劣化している、だから交換するのは1階だけでいいと言います。
私はどちらも交換したほうが気分的にも、また費用的にもいいのかな?と漠然と思っています。

もし、1階のトイレだけ交換して、また別の日に2階のトイレを交換するとなった場合、同時に作業を行った時よりも高くつきますよね?

2017年12月15日 18時40分

リフォーム会社の回答

  • 株式会社近畿住設

    対応地域(大阪、和歌山)

    レーズン 様

    便器の交換程度の作業であれば、時間がかかったとしても、通常一台当たり半日もあれば十分作業が完了する程度の仕事です。

    ですので、1、2階を同じ日に施工する事は可能だと思いますし、それぞれ別の日に施工するよりかは少しはお安くできるかも知れません。(施工業者様の判断による)

    但し、前述したように、精々半日程度のレベルの作業ですので、お安くなるといってもたかが知れてると思います。(商品代は、1台が2台になるからといってお安くなる様なものでもないと思います。)

    一つアドバイスさせていただくと、そういう事を考慮するよりも、どうせ便器を交換するのであれば、トイレの内装もこの際リフォームされる事について考慮される方が、後々内装をリフォームする時にまた便器を脱着する等の手間が余分に発生してしまい、それこそ無駄に費用を払う羽目になります。

    お父様としっかり話し合ってご検討下さい。

     ありがとう

    2017年12月19日 16時14分

    通報する

この投稿は、2017年12月15日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。