壁紙・クロス張替え  |  リビング  |  集合住宅(アパート・マンション)

エコカラットをリビングにつけたい!

miomn miomnさん

エコカラットを少し拝見して、ぜひリビングに付けたいと考えています。

ただ、リビングに貼るとしたら、どれくらいの量を貼れば効果が有るのかが分かりません。
全面に貼ったら一番効果が有るとは思うのですが、アクセントにデザインパッケージというのも有るようなので、どういう風に選んだら一番良いのか教えて下さい。

リビングダイニングは11畳で、普段は隣にある6畳の和室も常に開けっ放しで使っています。
キッチンは壁付けタイプのI字タイプなのですが、造り付けのキッチンボード が備え付けてあるのでカウンターのようになって繋がっています。
キッチンの広さは通常より少し狭目に感じるのですが、何畳かは分かりません。

消臭だけではなく、調湿や花粉症にも良いと言うエコカラットは、上記のような条件の場合、最低どれくらい貼れば効果が有るのでしょうか?

2018年1月9日 16時13分

リフォーム会社の回答

  • 株式会社メディック

    対応地域(東京、神奈川)

    エコカラットをどのくらいの面積を張ればよいかの基準は一応あります。
    部屋面積の1/4程度と言われていますので、11畳と6畳の和室、キッチンが4畳として、合計21畳(10.5坪≒34.8㎡)ですね。

    1/4とすると8から9㎡。リビングと和室の壁に分けて張ったらどうでしょうか?

    ちなみに畳2畳分が1坪=3.3124㎡です。実際の畳の1畳は0.5坪よりも小さいですが、およその目安とはなるでしょう。

     ありがとう

    2018年1月18日 15時41分

    通報する

この投稿は、2018年1月9日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。