外壁 |  外壁補修 |  戸建て
外壁のサイディングの反り返りは緊急でリフォームが必要ですか?

外壁の補修について質問させて下さい。
14年前に新築戸建てを購入しました。そろそろ家の中でも不具合がでてきたので、リフォームしようと思い、リフォーム会社に訪問見積もりをお願いしました。
すると、外壁のサイディング部分に反り返りがあり、すぐにでも補修したほうがいいと言われました。また、コーキングに隙間も見られました。確かに、若干の反り返りはあったのですが、素人の目からしてみたら、外壁はおおむね綺麗に見えます。
見積もり金額も意外と高く、できれば外壁補修はまだしたくないなと思っています。
そこでこの場合、このサイディングの補修は緊急で行わなければいけないのでしょうか?
また、緊急でしなくてはならない場合、補修だけを業者は行ってくれるのでしょうか?
ちなみに、家は下半分がレンガ張り?で上半分がサイディングです。
リフォーム会社の回答
-
リフォーム会社
はっきりしたことは言えませんが、大きな声でセールスです。
普通、サイディング貼りには下地に12mmコンパネを張ったうえに防水紙または防湿紙を貼ります。その後に、横貼りサイディングを張るにはたての抜き板、縦貼りサイディングには横の抜き板を張り通気を設けって施工している筈です。
反り返りは、釘が浮いてきたためではないですか。
防水紙や防湿紙があれば水も問題ないです。
前述のように施工してあれば問題ないです。設計図書があれば確認してください。
サイディングパネルジョイント部に金物がありませんか。鋭利なもので差し込めばわかります。1センチ程度なので障害物に当たればジョイント金物です。これがあれば、水切りの役目をしていますので水は入りません。シーリング材は、防水材ですが劣化して亀裂が生じるのが特性です。紫外線に弱く防水材として全幅の信頼のおけない防水材です。建築屋さんではないリフォーム業者さんですね。シールにおいては地元のシール業の専門屋さんか器用な人ならだれでもいできるものです。但し、シリコンシールとウレタンシールがなじまないぐらいの知識がある方に依頼することです。シール交換は1m1000円から1500円ではないですか。少量の場合は手間作業+材料費でしょう。1級建築施工管理技士川西ありがとう2016年6月26日 21時24分
-
外壁の反り返りは、固定が緩み、外壁自体が変形してきている可能性が高く、放置しておいても治ることはありません。年月を重ねるうちに症状は酷くなると思われますので、早期に修繕することをお勧めします。(通常は大掛かりな工事ではありません)
また、外壁継ぎ目や窓などの開口部との防水目地の隙間は、建物内部に水が浸入しなくても、防水性がない外壁裏側が長期間濡れると、外壁基材自体が劣化するため、こちらも早期に対応すべきだと思われます。
部分的な補修だけであれば、比較的安価で出来ると思われますが、補修に合わせて全て塗装するなどの工事を依頼すれば、それなりの費用が掛かると思われます。
まずは、お近くに専門業者にセカンドオピニオンを依頼してみたらいかがでしょうか?ありがとう2016年6月30日 11時42分