お風呂・浴室・バス  |  戸建て

風呂をプロパンガスから灯油に替えたい

森ごん 森ごんさん

築40年ほどの木造戸建てですが、風呂の給湯をプロパンガスから灯油に替えるにはどのくらいの費用がかかりますか?それに伴い風呂場全体のリフォームが必要になるのでしょうか?

2018年1月29日 12時03分

リフォーム会社の回答

  • 株式会社近畿住設

    対応地域(大阪、和歌山)

    森ごん 様

    給湯器の熱源をプロパンガスから灯油に変更するだけなので、お風呂場全体のリフォームは必要ありません。

    元々設置されていた給湯器を取外し、灯油式の給湯器をその場所に設置し、少し離れた場所に灯油タンクを新たに設置します。

    費用は灯油タンクが約2~4万円程度、給湯器は屋外or屋内設置、直圧式or貯湯式、お風呂の追いだき機能の有無等で金額が異なりますので一概に申せませんが、直圧式で追いだき機能付きの給湯器で定価で約35万円~45万円→実勢価格18万円~23万円程度。
    給湯器のリモコンが2~3万円程度です。

    工事費が約3万円~5万円程度、あとは給湯器の廃棄処分費や、雑工事、諸経費等が要るかも知れません。

     ありがとう

    2018年1月31日 17時29分

    通報する

  •   相談者
    森ごん 森ごんさん

    必要なかったんですね有難うございます。

    2018年2月2日 10時07分

    通報する

この投稿は、2018年1月29日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。