洋室(寝室・子供部屋) |  集合住宅(アパート・マンション)
窓のない部屋の空調をどうにかしたいです

新築マンションを購入してまだ2年。困っていることがあります。
もともと和室の間取りを洋室に変えてもらったせいで、窓がありません。エアコンを設置し、リビングの壁を伝って空調している状況です。空調していないと息苦しいこと、押入れに湿気がこもること。この2点がとても気になります。しかも、窓がないので朝真っ暗で、目がさめにくいのも難点です。
和室へのリフォームは費用がかかりそうなので、せめて空調と明かり取りをなんとかしたいと思っています。
リビングとは壁で仕切られていて、戸は廊下側にあります。つまり、4面はリビング側の壁、隣のお宅の側の壁、戸、押入れとなっています。
安く空調と明かりの問題を解決する方法はないでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
リフォーム会社の回答
この投稿は、2018年1月29日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。