洗面所(洗面台) |  給排水工事 |  集合住宅(アパート・マンション)
25年以上使用している蛇口の不具合について

洗面所の蛇口のレバーなのですが左に倒すと水が出て上に戻すと止まるものなのですが、最近では強めに右に倒さないと水が止まりません。さらにキッチンの蛇口は浄水器を別で取り付けているのですが、浄水器を出すときにだけ水が蛇口の根本から溢れています。水の勢いを強くしないなどして、何年も騙しだまし使ってきたのですが最近は直すべきなのか、変えた方がいいのか悩んでいます。
そこで質問です。
1.蛇口から水が漏れたり、溢れたりするのはパッキンなど取り替えられるものが原因なのでしょうか?
2.パッキンなどが原因だとしても、25年以上使っていたら蛇口を新しいものに変えたほうがいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
リフォーム会社の回答
この投稿は、2018年1月30日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。