キッチン・台所  |  集合住宅(アパート・マンション)

マンションのキッチン仕様の今後についていい案はないでしょうか?

あんぱん あんぱんさん

築17年近いマンションのキッチンの仕様変更についてのご相談です。

今、L字型のキッチンがついています。自動食器洗い機、オーブンレンジ、ガスレンジが備え付けでついています。
最近自動食器洗い機の調子があまりよくないようで、念入り洗浄を選択しても、あまりきれいに汚れが落ちていないように思い、朝、忙しくても手洗いでの食器洗いをしています。また、ガスレンジについても、手入れをしすぎたためか、一部テフロンがはがれてきています。
それぞれ、パーツだけを取り換えることが得策なのか、それともシステムキッチン自体を取り換えるのが得策なのか、思案しています。オーブンレンジは今まで故障したことはありません。また、ガスレンジもテフロンははがれてきているところはありますが、汚れがこびりついている、といったことはありません。今からだんだん年を重ねていくことを思うと、ガスではなく、電気の調理器にしたいという思いもあります。ただ、マンションですから、電気容量の問題などもあるかと思います。
良い案はないでしょうか。

2018年3月5日 13時47分

リフォーム会社の回答

  • 壊れていないので、部品だけ交換で使いたい気持ちはよくわかります。ただ、年数が10年を超えているようでしたらメーカーも部品供給が終了しているのが、ほとんどです。
    キッチン自体を替えるのも良いですが、使い勝手や他に気に入らない所が無ければ、部分的にガスコンロだけや食洗器だけを替えることも可能です。システムキッチンに合ったビルトインのタイプを選ぶと取り付け可能です。
    また、IHクッキングヒーターに替えることも可能です。もちろん、言われるように電気の容量が足りているかの調査は必要です。専用の200V電源が必要になりますので。
    おそらくマンションであれば、予備電源があるのではないかと思われます。
    思案される参考になれば、と思います。

     ありがとう

    2018年3月9日 12時17分

    通報する

この投稿は、2018年3月5日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。