断熱  |  戸建て

寒さ対策のリフォームについて

かよち かよちさん

木造築33年の2階建て戸建てです。
冬場、とても寒いので、断熱材を入れたり床暖房を入れたりしたいのですが、工事中は別の住まいを借りる必要がありますか?
また、だいたいどのくらいの期間がかかりますか?
また、あちこち傷んでいるので床や壁紙も全て張り替えたいです。
間取りは3LDKです。
よろしくお願いします。

2018年6月2日 10時50分

リフォーム会社の回答

  • お答えいたします。一間づつ工事をすれば住みながらでも大丈夫です。工事前には点検が必要です。天井裏の中の点検 断熱材が入っているか、床下の点検発泡スチロール断熱材がどうか?家の向きがどうか?ガラスを2重サッシにするか、ペアガラスにするか等調査の必要がございます。以上の事参考にしてご検討くださいませ。

     ありがとう

    2018年6月7日 11時07分

    通報する

  • リフォーム会社

    三喜谷建築㈱の谷口と申します。

    弊社は新築、リフォームを主に太陽光発電等も対応させていただいています。
    特にエコロジーとコミュニティを大切にした住まいづくりを目指しております。
    又、提携会社1985地域アドバイザー拠点であり、パッシブ住宅専門店でもあるエコミホーム(エコロジーとコミュニティを大切にし住まいづくりの普及に努める会社)とのコラボにて、パッシブ的リフォームのご提案もさせていただいています。

    パッシブ住宅とは、立地条件に合わせて設計の段階からより夏涼しく冬暖かい住まいとなるように、事前にシュミレーションによって、計算もされ、窓の位置、大きさ、・・・・等詳しく調べデーターを出し、もし今の既存の窓の少しの工夫によるリフォームにより、日当たりが数段よくなるなどシュミレーションで見て取ることができましたら、窓断熱のみで壁弾越がいらない場合もあります。それらをいろいろ試してながら検討できる仕組みがありますので、費用対効果なども計算できご納得のうえ、より効率的で又経済的に抑えることが可能になります。

    弊社の場合は、一度図面をいただき、ご住所を教えていただき(地域による気候や風向など立地を見せていただきます。)現場調査をさせていただきました上、ご要望をしっかりお聞きして、プランを検討させていただきます。

    ご質問の自宅にいながらの工事が可能か否ということですが、もちろん一部屋ごと、または階ごとに工事をすればできる場合もありますが、お風呂とトイレの位置など分かりませんと何ともお答えしにくいかと存じます。毎日使うエリアと工事部分との間取り関係が見えないとわかりかねるかと存じます。

    又、効率的に経済的に一部屋事ごとは、場合によっては得策ではないかもしれません。
    又、ほこりなどどうしても出てきますので生活面でどの程度気になさるか否にもよるかとも思います。
    いずれにしましても、現場調査の上のご判断いただいたほうがよいかと思います。

    以上、ご参考いただきお役に立てればあ異変ありがたく存じます。

                            ありがとうございました。
                                三喜他谷建築㈱
                                     谷口

     ありがとう

    2018年6月9日 13時18分

    通報する

  • リフォーム会社

    下記を正としてください。上記は誤字脱字がありましたので訂正させていただきました。
    失礼いたしました。

    三喜谷建築㈱の谷口と申します。

    弊社は新築、リフォームを主に太陽光発電等も対応させていただいています。
    特にエコロジーとコミュニティを大切にした住まいづくりを目指しております。
    又、提携会社1985地域アドバイザー拠点であり、パッシブ住宅専門店でもあるエコミホーム(エコロジーとコミュニティを大切にし住まいづくりの普及に努める会社)とのコラボにて、パッシブ的リフォームのご提案もさせていただいています。

    パッシブ住宅とは、立地条件に合わせて設計の段階からより夏涼しく冬暖かい住まいとなるように、事前にシュミレーションによって、計算もされ、窓の位置、大きさ、・・・・等詳しく調べデーターを出し、もし今の既存の窓の少しの工夫によるリフォームにより、日当たりが数段よくなるなどシュミレーションで見て取ることができましたら、窓断熱のみで壁弾越がいらない場合もあります。それらをいろいろ試してながら検討できる仕組みがありますので、費用対効果なども計算できご納得のうえ、より効率的で又経済的に抑えることが可能になります。

    弊社の場合は、一度図面をいただき、ご住所を教えていただき(地域による気候や風向など立地を見せていただきます。)現場調査をさせていただきました上、ご要望をしっかりお聞きして、プランを検討させていただきます。

    ご質問の自宅にいながらの工事が可能か否ということですが、もちろん一部屋ごと、または階ごとに工事をすればできる場合もありますが、お風呂とトイレの位置など分かりませんと何ともお答えしにくいかと存じます。毎日使うエリアと工事部分との間取り関係が見えないとわかりかねるかと存じます。

    又、効率的に経済的に一部屋事ごとは、場合によっては得策ではないかもしれません。
    又、ほこりなどどうしても出てきますので生活面でどの程度気になさるか否にもよるかとも思います。
    いずれにしましても、現場調査の上のご判断いただいたほうがよいかと思います。

    以上、ご参考いただきお役に立てれば大変ありがたく存じます。

     ありがとう

    2018年6月9日 13時36分

    通報する

この投稿は、2018年6月2日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。