外壁  |  外壁張替え  |  戸建て

家の外壁半分を塗装、半分をサイディングにする。欠点はありますか?

red-rais red-raisさん

築12年木造。そろそろ外壁のリフォームを考えています。

今回、外壁の色や素材?を大きく変えようと思っています。
希望は、2階建ての2階部分を塗装、1階部分をサイディングにしたいです。

しかし、そうすることによって耐久性や後々のメンテナンスなどが不安です。
別々にすることによる欠点があれば教えて欲しいです。

2016年8月19日 16時06分

リフォーム会社の回答

  • リフォーム会社

    既存の仕上げはモルタルに塗装でしょうか
    1階をサイディングにすると耐久性が落ちると思います
    ※上から張るとつなぎ目の雨仕舞がよくありません
    今回は塗装が良いと思います

     ありがとう

    2016年8月21日 15時45分

    通報する

  •   相談者
    red-rais red-raisさん

    モルタルです。
    やはり耐久性が落ちるのですか。今回は、諦めて塗装にしようと思います。
    ありがとうございました。

    2016年8月22日 10時03分

    通報する

  • リフォーム会社

    ご連絡頂きありがとうございます

    基本的に雨が入らないように順番に
    建築していきます
    それを逆から工事をし直す場合は
    必ず無理が生じますので注意が必要です

    ※文面からのご回答ですので
     ご了承お願いいたします

     ありがとう

    2016年8月22日 13時34分

    通報する

  • 初めまして横浜市泉区の(有)凪塗装です。
    塗装で納めるのが最良の方法だと考えます。
    1F部分だけですと雨仕舞がどうしてもコーキングに頼らなければならず、
    経年劣化で水分の侵入が予想できます。
    ご相談とは逆にはなってしまいますが2F(上部分)のみサイディング貼りの方が
    雨仕舞的には良いですね。
    又は全面サイディング貼りでしたら問題なく収まりますが
    現状の壁から30㎜~40㎜厚みが出て、予算が塗装工事の2倍位(素材による変わる)かかりそうですね。
    ご参考頂けたら幸いです。

     ありがとう

    2016年8月22日 16時25分

    通報する

この投稿は、2016年8月19日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。