リビング  |  集合住宅(アパート・マンション)

リビングとバルコニーの間にある段差を解消したい

goto1812 goto1812さん

分譲マンションに住んでいるものです。
住み始めて約5年が経ちます。最近、リビングとバルコニーが繋がったように見えるようにしたいと思ってきました。

リビングはフローリングでバルコニーにも同じ向きのウッドデッキを敷いてという感じです。リビングからすぐにバルコニーに出れるようにしたら便利だし、おしゃれだし、何より部屋が広く見えるのではないかと。

ですが、問題はリビングとバルコニーの間に段差?があります。15㎝~20㎝くらいの。この上に吐き出し窓があります。

質問は、この段差を取り除き、段差を解消することはできるのでしょうか?

2016年8月22日 16時05分

リフォーム会社の回答

  • リフォーム会社

    管理規約にもよりますが
    マンションの場合は構造体を変える事は
    できないと思います
    ご確認お願いいたします
    また段差は雨が入らないように作られています
    ので取る場合は雨の対策が必要となります

     ありがとう

    2016年8月23日 11時01分

    通報する

  • 現状が分からないので、断言はできませんが、森下企画さんがおっしゃるように構造体を変えなければ段差解消は可能ではないかと思います。バルコニーにデッキを敷くことは普通にやっていますので。。段差15-20センチあれば、まずコンクリート製のブロックなどをおき、その上に束をたて、根太材を束に固定、その上にデッキ材一本一本敷いていきます。その際、5-7mmの隙間ができますので雨などの水がかかっても下に流れていくと思います。またデッキ材は外用のものをお勧めします。レッドシダー、ウリンやセランガンバツなど種類も豊富です。また最近は腐食しにくい樹脂と木製チップを混ぜた素材のものもあります。

     ありがとう

    2016年9月23日 16時56分

    通報する

この投稿は、2016年8月22日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。