お風呂・浴室・バス  |  戸建て

お風呂のリフォームに関して

MK MKさん

木造建築で、築年数自体がとても古い(あまり覚えてないのですが築20年程度だと思います)我が家ですが、トイレは洋式に、畳部屋を洋室に父がリフォームしました。

父が亡くなり、お風呂も本当はリフォームしたかったのですが出来ず、
今定番な感じの水がすぐ切れる床やカビにくい壁などにリフォームをしたいなぁと考えております。
今の昔ながらの感じのお風呂場は床は石タイル、壁は下部分が四角いタイル+上部分がコンクリートにペンキを塗ったような壁です。
費用・期間ともにどのくらいかかるのでしょうか?そのあたりがわからず、特に期間についてとても気になります。
(期間がかかると銭湯という選択肢しかなくなってしまいますからね・・・)

広さは浴室全体で1帖半位のさほど大きくないお風呂です。

2018年7月5日 17時37分

リフォーム会社の回答

  • 良建ホーム有限会社

    対応地域(茨城、埼玉)

    システムバスに替えたいというご要望ですね。

    お風呂の造りからして、築年数はもう少し古いのかなと感じますが、システムバスにすることは可能です。

    システムバスは、漏水の心配が少ない・保温性に優れている・脱衣室の床と同じ高さでバリアフリー・浴槽が浅めで立ち上がりやすい・水はけが良い・清掃の簡易化など、優れた点が多数あります。

    大きさからして、0.75坪タイプなのかなと思われます。

    費用につきましては、ピンからキリまでございますので、最低限の装備を備えたシステムバスで工事費込みで、約70~となります。
    脱衣室の床の補修や・解体後に浴室の補修工事なども出る可能性もあります。

    また、給湯器の交換も必要他なる場合が多くあります。
    こちらが約20万円前後

    期間ですが弊社の場合は、5日間ですね。

    1日目・・・解体工事
    2日目・・・水道・給湯・電気工事・コンクリート工事
    3日目・・・コンクリート養生・入口加工工事
    4日目・・・システムバス組立
    5日目・・・浴室入口工事・内装工事
    上記、工事のスケジュールとなります。

    極力最短で工事完了することで、お施主様のご負担が少なくなります。

    快適なリフォームになると良いですね。

     ありがとう

    2018年7月18日 09時04分

    通報する

  •   相談者
    MK MKさん

    ありがとうございます。イメージしやすくなりました。

    2018年7月18日 09時44分

    通報する

この投稿は、2018年7月5日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。