お風呂・浴室・バス  |  戸建て

ボイラーを交換したいが、都市ガス、電気、石油のどれがいいの?

勝久 勝久さん

我が家は一戸建てで築20年になります。
間取りは4LDKです。

家を建ててから20年が経ちますが、まだ灯油のボイラーを交換してません。
ボイラーは灯油タンクから灯油を直接引く壁掛けで追い焚きができないタイプですが、最近調子が悪く、「ブーン」という音がし始め、ニオイもキツくなってきました。

今の壁掛けタイプの灯油ボイラーから、他の都市ガス、電気式の追い焚きができるボイラーにできるのでしょうか?あるいは、灯油の追い焚きができるボイラーにできるのでしょうか?
それと、灯油、都市ガス、電気のボイラーでは、費用と燃費がどうなのでしょか?

2018年7月17日 11時45分

リフォーム会社の回答

  • 灯油式ももちろんあります。ただし、現在の消防法で家庭用灯油タンクの容量が、
    180ℓまでかと思うので、その点のみを考慮した場合、ガス式の方が、
    いいかと存じます。
    ただ、20年とのことですのでこの機会に水回りも替えるころ合いかもしれませんので、
    その際に一緒にお考えになったほうが良いかと存じます。

     ありがとう

    2018年7月18日 21時32分

    通報する

この投稿は、2018年7月17日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。