窓・サッシ交換  |  戸建て

窓をリフォームする時にどうするか

やまだや やまだやさん

築20年の家に住んでいます。窓のサッシが古くなって隙間が空くようになってきました。修理を考えていますが、この際思い切ってリフォームしようかと思っています。その際に断熱効果を高めるために二重サッシにするか、ペアガラスにするか迷っています。どちらにしたらいいかわからないので、教えて下さい。できれば予算が安い方がいいです。

2018年7月23日 13時06分

リフォーム会社の回答

  • 良建ホーム有限会社

    対応地域(茨城、埼玉)

    窓まわりのリフォームですね。

    工事方法は、3点ほどあります。

    1、サッシ自体を入替・・・外壁・内壁を部分的にはがして、ペアガラス入りのサッシを入れ替えるので、費用が掛かるが、効果は高い 
    工期・・・2~3日(サッシ取付・外壁補修・内部改修)

    2、二重サッシ・・・サッシの内側にもう一つサッシを付けるので、その空気層が大きいので、防音・断熱効果は高い。そして、サッシ入替よりは安価
    工期・・・1日(サッシより内側に取付のみ)

    3、アタッチメントペアガラス・・・既存のサッシを生かして、ガラスをペアガラスに入れ替える。サッシの歪みが大きい場合の隙間風等は防げないこともあります。
    断熱効果はそれなりにある。二重サッシよりは安価。
    工期・・・1日(ガラス交換のみ)

    費用を抑えて、効果を得られたい場合は、2の二重サッシをお勧めします。
    二重サッシにも、ペアガラス・単層ガラスがございますので、それによっても効果は変わってきますが、単層ガラスでも十分な効果は得られますよ。

    良いリフォームが出来ると良いですね。

    写真は、二重サッシになります。

     ありがとう

    2018年7月25日 11時33分

    通報する

  •   相談者
    やまだや やまだやさん

    本当にありがとうございます。ご提案いただいた二重サッシで単層ガラスを軸に検討してみます。

    2018年7月25日 17時15分

    通報する

この投稿は、2018年7月23日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。