バリアフリー  |  お風呂・浴室・バス  |  戸建て

手すりの工事でタイルに穴が、仕上がりもイマイチ

sakushi199 sakushi199さん

母が要介護認定を受け、家をリフォームする事になりました

介護保険がおりるということで、お風呂にも手すりをつけることになりました。

ケーマネージャーの方に相談して、大体の位置を決め、細かい位置の調整は当日行いましょうということだったのですが、施工した業者が当日、大体の位置で取り付けてしまいました。
それが合えばよかったのですが、やはり少し微調整が必要で、工事し直してもらいまいた。

ですが、その取り付けた壁がタイルで、初めに付けたところには穴が開いてしまいました。コーキングで埋める作業をしていて、後から見ると結構ガタガタな仕上がりでした。

納得がいかないのですが、こちらも確認不足や事前に説明していればよかったのかと思い、あまり強く言えません。

このようなケースの場合は、タイルの張り替えをお願いしても対応してくれるのでしょうか?

2016年8月25日 14時02分

リフォーム会社の回答

  • やはり最初に細かい打合せが職人さんとの間で出来ていなかったようですので、タイルを張り替えてもらうのは難しいでしょう。ただ、ものだけ用意するので張り替えて欲しいとかけよってみたら、張り替えてもらえるかもしれません。

     ありがとう

    2016年8月26日 13時12分

    通報する

  •   相談者
    sakushi199 sakushi199さん

    やっぱり難しいですよね。
    とにかく初めにきちんと打ち合わせしておけばよかったと本当に後悔しています。
    今後はこのようなことがないよう、慎重に行います。
    タイルを用意して聞いてみたいと思います。
    ありがとうございました。

    2016年8月26日 18時33分

    通報する

この投稿は、2016年8月25日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。