お風呂・浴室・バス  |  戸建て

お風呂のリフォームをしたいと考えています。

石川 石川さん

現在築年数22年の木造二階建ての家を親から譲り受けました。
お風呂はユニットバスです。
給湯器は電気でお湯を沸かすタイプのものです。
ただ、給湯器も浴槽も窓枠などが特に古く、新しい物に変えようと考えております。
もし、新しく変更する場合は、今と同じ浴槽の大きさになるのでしょうか?
可能であれば、今よりも大きくしたいのですができるのでしょうか?

2018年8月16日 13時40分

リフォーム会社の回答

  • やろうと思えば何だってできます。広くしたいなら、外部を拡張するか、家の中を狭くするかのどちらかです。
    外部を拡張する余裕があるのであれば外壁を壊して広げてもらってください。
    外部をいじろうと思ったら10~30万円程度高くなると思います。
    ユニットバスは大きくなっても金額はそんなに変わりませんが、外部の工事費が高くなります。
    室内を狭くしてユニットバスを入れるのは多分無理だと思います。
    やろうと思えばできるでしょうけど、外部に拡張する以上に金額がかかると思うし、出来る大工さんも少ないです。
    こういった工事は営業さんと話し合っても意味がないので、ちゃんと工事をしてくれる職人さんと直接話し合って下さい。
    柱を抜いたり補強したり屋根を持ち出したりするので営業さんでは話になりません。
    でも業者によっては雨漏りなんかが起きてしまうかもなので、あまりお勧めはしません。
    今のユニットバスは昔のと比べると広くて使いやすいので大きさは一緒でも新しいのに変えるだけで我慢されたらどうかなと思います。
    外部を広げなければ、同じ金額でもう1つ上のグレードのものが買えるのでそうした方がいいかと思います。
    給湯器を変えるなら銅管を撤去して最近のものに変えてもらってください。
    銅は水漏れの原因ですから。
    業者に言えばわかります。

     ありがとう

    2018年8月17日 22時29分

    通報する

この投稿は、2018年8月16日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。