外壁張替え  |  戸建て

長持ちする外壁と初期の見積もりから金額が上がる場合について

ヤマヤ ヤマヤさん

家が築20数年なので外壁のリフォームをしたいと考えています。
金額の見積もりもそうですが、長く使い続けられる外壁とはどのようなものなのでしょうか?
特に10年以上持つ相当のテストをしてますとかそういうのではなく、実際に実績のある外壁にしたいと思うのですが、そのような外壁はあるのでしょうか?
また、初期の見積もり段階からどのような場合に金額が上がるのか疑問に思っています。お答え頂けると幸いです。

2018年8月24日 12時26分

リフォーム会社の回答

  • 普通のサイディングが一番です。
    少し高いサイディングにするとものすごくもちます。15年~20年おきくらいにパネルとパネルの間のコーキングを変えればいいくらいです。
    あと、10年15年したら外壁のセールスマンがやって来るのでそれに応じないことです。
    元々サイディングは外壁塗装が不要って事で売り出されました。
    いい組み合わせは屋根の軒を長くして外壁に雨が当たりにくくして、サイディングにすることです。
    そうすると20~30年おきにコーキングをやりかえるだけですむと思います。

     ありがとう

    2018年8月26日 11時27分

    通報する

この投稿は、2018年8月24日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。