床・フローリング張替え  |  リビング  |  集合住宅(アパート・マンション)

フローリングの重ね張りって信用できます?

qwater qwaterさん

福岡市内のマンションで新築購入から16年が経ちます。
まだ大がかりなリフォームは何もしていませんが、フローリングの傷が目立ち、やるならこれからと考えています。
今ある床の上から重ね張りする工法だと安くつくと聞きました。防音の面でも性能が上がるしいいことづくめだとある人から勧められたのですが、実際のところどうなのでしょう。
オーバーかもしれませんが、天井が低く感じそうだし、キッチンの高さが合わなくなっても嫌です。
重ね張り工法の悪い評判というのは調べてもあまり聞かなかったのですが、大丈夫でしょうか。

2018年8月30日 10時41分

リフォーム会社の回答

  • 重ね張りはそんなに防音になりませんよ。
    そりゃ床厚が増えるので防音にはなるかも知れませんが、そもそもマンションは鉄筋コンクリートだと思うので防音性は高いです。
    なので、必要なのは防音ではなく防振です。
    床材にもよりますが、期待しない方がいいでしょう。
    マンションがフローリングの直張りなのか、上げてあるのかわかりませんが、もし、ちゃんと防音防振で考えるなら床を上げるしかないです。
    でもそうなると一回床を全部壊さないといけません。マンションで廃材を運ぶのは大変です。
    床を上げなければ工事が出来ないなら仕方ないですが、そうでなく、ただの床のリフォームだけなら重ね張りで十分です。
    重ね張りは1センチ程度です。それで天井高が低くなる。生活しにくくなる。そのような神経質な人にはリフォームは無理です。
    マンションなので家のなかで工事をします。
    ものすごくホコリが出ます。音も出ます。フローリングだと、キッチンや備え付け収納等の巾木をうてない隅の方は一ミリに満たないくらいの隙間ができたり、フローリングに傷がついていたりすることがあります。もちろん、補修材で補修してわからなくしますが、そういうのに耐えられない方もいます。
    なので、神経質な方はリフォームは無理です。神経質になればなるだけ金額は高くなりますよ。
    マンションなのでできることは限られます。
    神経質にならず、近所の工務店やリフォーム会社に見て貰ってよさそうな所でリフォームしてください。

     ありがとう

    2018年8月30日 20時42分

    通報する

この投稿は、2018年8月30日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。