キッチン・台所  |  戸建て

キッチンに明るさが欲しい

子育て中ママ 子育て中ママさん

6年前に戸建ての注文住宅を建てました。間取りは自分たちで1から考えましたが、建築士の方にチェックしてもらい決定しました。その時からキッチンが少し暗いのでは?と思いましたが、建築士の方は「全然大丈夫ですよ」との事でした。
キッチンはアイランド型で後ろにパーテーションをつけた食器棚があります。食器棚は床から天井まであるので窓はついていません。キッチンから横並びでダイニングテーブルがあり、そちらに窓は2ヵ所(南側)ついています。実際建てて住んでみると、キッチンにはあまり日が入らず少し暗いです。料理を作る時は常に照明をつけないといけない事が悩みです。
食器棚は大きいので収納は多いですが、収納を少し減らして窓をつけるべきか。まだ築6年なのでリフォームはもったいないかなとも思いますが、キッチンに立つ度に気になります。

2018年9月10日 10時52分

リフォーム会社の回答

  • キッチンや水回りはどうしても日当たりの悪いところにいってしまいます。
    南側にカップボードがあるなら別ですがそんな事はしていないはずです。
    窓をつけても西側か東側です。西だと夕方は暑くてエアコン無しでは料理出来ません。
    東側だと朝だけ明るくなります。
    北だと日が入りません。
    キッチンはどこの家でもそんなに明るくないです。よっぽど家が広い場合、南に面してキッチンがつけてありますが、普通はお風呂のそばにあるので北側か西側に近いところにあるはずです。
    やるのであれば照明を増やすくらいです。

     ありがとう

    2018年9月11日 11時16分

    通報する

この投稿は、2018年9月10日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。