リノベーション(スケルトン・全面リフォーム) |  戸建て
和風家屋のリフォーム

築年数16年です。外観は今風なのですが、中の作りが和風で1階は6畳の和室が3部屋。リビングも8畳の茶の間です。2階は洋間が2部屋、和室が1部屋です。
子供が成長してきたため、自分達の部屋が欲しいと訴えることも多くなっているのですが、現在両親と同居のため子供部屋が作れません。
1階の作りもいわゆる昔風な続きの畳部屋なため、収納も少ないです。
和室を個室の洋間にするためにはどうすれば良いでしょうか?
茶の間も台所と一緒のリビングダイニングにしたいのですがやはり、1階を全体的にリフォームするとなると、費用は高額になってしまいますか?
リフォーム会社の回答
-
まずは、スケッチでいいですから、間取りと階段の位置を見ないとはっきりしたことが言えませんので、可能でしたら、こちらで構いませんので上げてください。
そこで、
まず、あなた様ご家族のご要望
(例)・ウォークインクローゼットが欲しい
・部屋は、板張りがいい。 等
具体的に、上げて頂きその中の優先順位をつけてください。それと併せて、大まかでいいですので、ご予算を決めてください。
そこで、初めて、業者さんにご相談して、「ここまでは、出来る」では、なくあなた様の立場にたって親身になってくれるところを見つけてください。
そうすると、利益追求の業者さんではなく、奉仕追及で結果的に利益を頂く業者さんに
お会いできると思います。ありがとう2018年9月13日 19時40分
この投稿は、2018年9月13日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。