窓・サッシ交換  |  戸建て

窓の桟がガタガタで限界です。

まーしゃん まーしゃんさん

築30数年の一戸建てに住んでいます。
多少外壁にヒビが入りましたが、阪神大震災も乗り越えた家です。
ここ数年、リビングから庭に出る窓が開けにくくなりました。
窓を閉めたら網戸が閉めづらくり、力づくで閉めると網戸が外れます。(それ以前に網戸は外れやすくなりました)
また、雨戸を閉めると窓が閉まりません。
これは桟がもう寿命でガタガタになっているのでしょうか。
桟を丸々交換しないといけないのでしょうか。(大掛かりな工事になりますか?)
雨戸が閉まらないので台風や強風のたびにびくびくしております。

2018年9月22日 21時52分

リフォーム会社の回答

  • この度はリフォームページからのお問合せを頂きましてありがとうございます。
    リビング掃き出し窓の不具合とのこと、また日常生活でもご不便を感じておられるとのこと、心情お察し致します。
    窓・網戸・雨戸と、一体型になっているのか、分離されているのか…
    など、やはり一度 現状を確認しないと判断が難しいかと思います。
    簡単な場合は、調整で解決する場合もありますし、建物全体の歪み・傾き・捻りや、構造上の問題の場合は、やはり少し大掛かりな工事内容になる可能性もあります。
    大掛かりな工事内容にせずに、カバー工法を採用して、現状のサッシ枠の中に、新たに窓を取り付ける工法もあります。(この場合は躯体・構造上の補強・補修はできない為、あくまでも窓・網戸・雨戸を新しくする方法で、現状より少しサイズが小さくなります。)
    いずれにしても、文面からでは判断が難しい内容となります。
    つきましては、一度 現状を確認させて頂きまして、現状に適したアドバイス・お見積りをさせて頂ければと思います。
    ご連絡を頂ければ、日時など調整させて頂きまして、お伺いさせて頂ければと思います。
    ご連絡をお待ちしております。

    株式会社ワイズスペースデザイン
    兵庫県三田市南ヶ丘1-51-1
    TEL 079-506-1456
    FAX079-506-1457
    e-mail info@waizu-sd.com
    担当 安田
    携帯090-3940-8045

     ありがとう

    2018年10月8日 11時22分

    通報する

この投稿は、2018年9月22日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。