キッチン・台所  |  戸建て

I型キッチンから対面キッチンへのリフォームはできますか?

Kちゃんママ Kちゃんママさん

実家は築25年くらいになる戸建てです。キッチン昔の建物によくあるI型でいつも壁を向いてご飯を作っています。子供たちがリビングで遊んでいるのを見ながら料理ができないか考えています。そこでリビングの方を向いた対面キッチンにしたいと思っていますが壁側にある水回り?水道や排水をリフォームで部屋の中心付近に持っていけるのかわかりません。床や壁を大きく壊すような大掛かりな工事になってしまうのか心配です。

2018年10月9日 15時54分

リフォーム会社の回答

  • 株式会社近畿住設

    対応地域(大阪、和歌山)

    Kちゃんママ  様

    一戸建て住宅の場合は、一般的に人が何とか入っていけるだけの床下空間が確保されていると思うので、配管の移設工事はそれほど問題は無いと思います。

    キッチンに床下収納庫が設置されていれば、そこから床下に入って作業できるので、配管工事の為に床板を切ったり、撤去したり等はする必要はないかと思います。

    但し、逆に床下に十分な空間が無い場合は、床板を一旦撤去したり、床板を撤去しても配管の移設が不可だったりする場合もありますので、「床下に十分な空間があるかどうか」が重要なポイントになります。

     ありがとう

    2018年10月9日 18時43分

    通報する

この投稿は、2018年10月9日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。