お風呂・浴室・バス  |  戸建て

お風呂のリホームについて

c.a. c.a.さん

以前にリフォームを考えた時にユニットバスに変えようと思ったのですが 「現在のタイル張りの浴室とユニットバスの間に余分な空間ができ、出入り口の位置が脱衣場の洗面台に少し引っかかる。」との業者さんの説明でしたので 何となくスッキリせずに改装を取りやめたのですが、あれから年数が経つので今ではもっと良い製品ができているのでしょうか?

2018年10月9日 15時57分

リフォーム会社の回答

  • ユニットバスのサイズは様々です。
    例えば1216っていうサイズはお風呂の内側が120センチ×160センチです。内側のサイズなのでユニットバスをいれようとすると余分に7センチ程度必要になります。
    なので、1216をいれるとすると、127センチ×167センチ必要になります。メーカーにもよりますが1014、1214、1216、1416、1616等様々です。
    メーカーによっては12が115センチのところもあります。
    正直、どうにでもなります。
    もう一度他の会社を当たって見てください。

     ありがとう

    2018年10月9日 21時05分

    通報する

  • 地元大阪市からサポートさせて頂きます。

    ユニットバスのサイズにつきましては カジカワ様の詳細なご回答の通りです。
    前回の業者さんが「脱衣所の洗面台に引っかかる」と判断されたのは「既設の浴室と同じサイズのユニットを入れようとするとサイズ不足になりますよ」という意味ではないでしょうか。 例えば、既設の浴室の短い辺が 120cm丁度の場合、1216サイズのユニット設置には7cm不足しますね、 この場合に既存浴室よりサイズダウンして「奥行110cmの浴室で我慢できるか否か」の選択を迫られる事になってしまいます。

    脱衣所側にゆとりがありましたら 間仕切り壁を解体の上 1周り大きなユニットを設置する事も可能でしょうし、ご予算に余裕がございましたらどのようにもリフォームは可能と考えます。

    システムバスは一度交換しますと15~20年にも亘って ご家族のバスライフに係って参りますので ご予算も大切でしょうが ご納得のいくプランをご検討されますようお奨め致します。
    現場を見せて頂ければ c.a 様にフィットするご提案をさせて頂くことも可能です。
    暖かな 癒しの空間が生まれます事を願ってやみません。

    HUNET・ON Planner:T,Hasegawa

     ありがとう

    2018年10月10日 14時58分

    通報する

この投稿は、2018年10月9日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。