洋室(寝室・子供部屋)  |  戸建て

洋室を小上がりの畳へ

c.n c.nさん

リビングを広くするためにリビング横の6畳の洋室を潰したいです。
ただ壁を取り払い、リビングスペースを増やすのではなく憧れであった小上がりの畳で下には収納スペースも欲しいです。
扉はスライド式の2枚扉、収納はウォークインクローゼット、窓はリビング同様高さ約2メートルほどあります。
この設備の場合でも小上がりにリフォームすることは可能でしょうか?

2018年10月11日 11時06分

リフォーム会社の回答

  • 可能か言えば可能ですが、窓とクローゼットが問題ですね。高さが約2Mということですので、恐らく掃き出し窓と言って床と平らか若しくは、そんなに床と離れていないのではないでしょうか。
    費用が掛かるのと、窓の大きさも変わりますね。
    まず、窓の大きさを変えない場合は、小上がりになるところで窓に面している場所の雨仕舞(防水性能)をしっかりしないと下収納の内部や、畳にも悪影響です。
    一方、窓の大きさを変える場合、窓は、サッシ枠とサッシに分かれていて、サッシ枠は、外壁の内側に柱などしっかりした部材に固定し防水テープ・防水シートで端部を処理しています。そうすると、外壁も撤去しなければなりません。
    一方、クローゼットの場合は、枠と扉を可能な限り天井に近づけて対応するか、高さを小上がりに合わせることになります。
    ご希望になれればいいですね。

     ありがとう

    2018年10月11日 12時19分

    通報する

この投稿は、2018年10月11日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。