トイレ  |  戸建て

トイレのリフォーム(和→洋)

panda_woman panda_womanさん

現状のトイレは和式です。
洋式にリフォームをして、自動開閉で節水型のウォシュレットトイレにしたいと思っています。
トイレ内にはコンセントはないのですが、
トイレのドアの外側(廊下)に出ればコンセントがあります。
でも、そこからの蛸足配線して、廊下とトイレの壁沿いにコードが見える状態にはしたくありません。
何か別の方法で、希望しているリフォームは可能でしょうか。

2018年11月5日 10時47分

リフォーム会社の回答

  • 株式会社近畿住設

    対応地域(大阪、和歌山)

    panda_woman 様

    和式から洋式トイレにリフォームするのであれば、特殊な工法を除き、トイレの床のやり替えは必須になります。
    ですので、床を全て撤去した時に、トイレ内に新たに電源を配線するなり、天井裏から配線をトイレの壁内に下ろすなり・・・いくらでもやり様があると思うので、ご安心下さい。

     ありがとう

    2018年11月6日 16時45分

    通報する

この投稿は、2018年11月5日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。