キッチン・台所  |  戸建て

リフォームをするにあたり気を付けること

マウント マウントさん

リフォームするときには展示場などに行って見たりすることがありますが、そこのものだと少し単価が高かったりするのですが、普通のホームセンターなどのものと比べてなにか違いがあるのかどうかについて聞いてみたいです。同じではないのでしょうか?

2018年11月6日 10時20分

リフォーム会社の回答

  • 今はホームセンターなどいろいろと置いてありますが、メーカーによっては、売りっぱなしなどあるそうです。僕もホームセンターで買いますが物によつて変えています
    例えば建具などは商社でメーカーから購入して荒材などは、ホームセンターで購入していたりします。その理由として、保証やメンテナンスについてや欲しい商品がないなど
    建具などの特殊なもの上吊り戸などがなかったりします
    後は自分で行って買ってくることが必要ですし商品の知識なども必要かと
    結果的に言うと一緒かな

     ありがとう

    2018年11月6日 14時42分

    通報する

  • ホームセンターの物は高いです。
    ホームセンターの金額は売値です。
    ホームセンターの売値の方が安いならうちの会社なんてとっくの昔になくなっています。
    ショールームの金額はメーカーの小売り希望価格であって、お客さんへの売値ではありません。
    ショールームにあるものも、ホームセンターにあるものも一緒です。
    ただ、ホームセンターは売値で、ショールームはメーカーの小売り希望価格の違いです。

     ありがとう

    2018年11月6日 17時51分

    通報する

この投稿は、2018年11月6日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。