屋根  |  戸建て

二階の熱のこもりが酷い

ライナー ライナーさん

一戸建てに住んでいるのですが、今年の夏はめちゃくちゃ暑かった。二階が特にひどく、深夜でも35度以上あり、窓を全開にしていても暑すぎて10分もいられない。汗が沢山出て熱中症にかかるかと思った。二階には子供部屋があるため夏は危険すぎる。屋根はスレート吹で厚みがなく熱がこもる。何かいい方法はないか知りたい。

2018年11月19日 16時06分

リフォーム会社の回答

  • 二階は暑いですよ。
    一階の熱が上に上がりますからね。
    最近の住宅は熱を逃がさない工法になっているので尚更暑いでしょう。
    屋根はそんなに関係ないです。
    どんな家なのかは知りませんが、屋根があってすぐ天井があるのではなく、必ず空気層と断熱材が入っているはずです。そんなに関係ないと思います。
    できる事は部屋の戸を閉めて一階の熱を二階の部屋に持ち込まないことです。
    リビングに階段を設けている家や、吹き抜けを作っている家が多いですよね。
    上に熱が籠るから夏は地獄だろうなと思います。
    設計した人に問題があるんですよね。

     ありがとう

    2018年11月19日 23時33分

    通報する

この投稿は、2018年11月19日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。