お風呂・浴室・バス  |  戸建て

お風呂のリフォームは簡単?

damk damkさん

お風呂のかべがタイルのような素材ですが、ヒビがはいりそこから水が侵入してカビなどが心配で治したいです。
他にも、ゴムパッキンが剥がれていたりしています。
リフォームするとしたら、ごっそり変えることになるのか?、それとも壁、パッキンのみ修復が可能なのか?
また、断熱材などをいれたりといった事も出来るのか?しりたいです。
また、排水溝の交換なども出来るのでしょうか?

2018年11月21日 14時47分

リフォーム会社の回答

  • ごっそり変えた方がいいです。
    ユニットバスにも断熱仕様があります。
    昔の家ってお風呂には断熱材を入れてはいけないんです。というのも、断熱材って綿です。
    綿は水を吸います。湿度と温度変化の多い箇所に綿を入れるとどうなるか。もちろん水浸しです。なので周囲の木は腐っています。
    最近のお風呂は綿の断熱材でなく、発泡スチロールです。だから安心です。
    もちろん断熱材なしも出来ます。
    個人的には断熱仕様ではなく、暖房をつけることをオススメします。

     ありがとう

    2018年11月22日 22時55分

    通報する

この投稿は、2018年11月21日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。