玄関 |  バリアフリー |  戸建て
簡易のスロープに不安が。。。バリアフリーの良い案はありませんか?
今現在玄関の段差が30センチから50センチほどあります。
子供が足が悪いので車いすです。
以前は抱っこしての上げ下げだったのですが、私の腰が悪くなってしまいした。
そのため上げ下げが困難です。
今は対策として簡易のスロープで乗り降りしています。
ただ安全性に不安を感じています。
バリアフリーにしたいと考えています。
他に良い案があれば手段を教えて下さい。
リフォーム会社の回答
-
こんばんは、大輔さん。
それは、お困りですね。現状を見ながらお答えするのがベストなので、地元の福祉用具を取り扱っているお店に行き、相談をしてみるのも一つの方法ではないでしょうか。
私は以前、介護リフォームよよくした時期がありましたが、段差を上がり下がりする
昇降機がありました。玄関に入れると狭くなるので、掃き出しサッシのようにお部屋や廊下に直接上がることが出来ないところに、1.2m角くらいの昇降機を横に設置して、安全に高さを克服する機械があったので一度説明を聞いてみてはどうでしょうか。
どこに設置するのが良いかは、その専門業者さんのアドバイスをもらいながら決めるのも
一つの方歩だと思います。
スロープでは、一歩間違えれば逆走しかねないので、今回の場合はお勧めできないですね。ありがとう2018年12月5日 23時21分
この投稿は、2018年11月25日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。