畳張替え |  和室 |  戸建て
畳6枚のうち2枚だけが色が違うのはなぜですか?原因が知りたいです。

畳についてご質問があります。
確か4年前くらいだったと思うのですが、畳の新調をしました。畳は縁ありのタイプです。全部で6枚あります。
その畳なんですが、南側にある畳と、北側にある畳の2枚だけが、なぜか他の畳との色が少し異なり、薄いです(どちらかというと綺麗な状態)
全て同じ時期に新調したはずなんですが、2枚だけが色が異なってくるってことはあり得るのでしょうか?
最初は、南側は日が当たるので、そこだけ日焼けしたのかとも思ったのですが、北側の日の当らない場所の畳も同じだったので。。。。
リフォームではないのですが、原因はなにかわかればと思い、質問させて頂きました。
写真も撮ろうと思ったのですが上手く撮れず。。。
宜しくお願い致します。
リフォーム会社の回答
-
6帖の場合他の4枚と向きが違う畳が2枚ありますがその畳の色の事でしょうか?
向きの違う2枚が色が違って見えるのは畳の上のござ(畳表)はいぐさを織って
作るので光の差し込む方向によって色が違って見えます。
半畳の縁無しタイプの畳を縦横の向きを変えて同じ畳表でも市松模様に
見えるように敷くのはその光の加減によって濃淡があるように見える錯覚を
利用した施工です。(写真参考)
縁付の畳の場合も向きが違う場合色は違って見えますので問題は無いと思います。
どうぞよろしくお願い致します。ありがとう2016年9月13日 11時37分
-
相談者
umiパンさん
この投稿は、2016年9月12日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。