リビング  |  戸建て

筋トレジム設置を検討していますが、補強したほうがいいですよね?

きんにくの父 きんにくの父さん

息子が中学校に入学し、部活を始めました。体が小さいので筋トレをして体を大きくしたいと言っています。ジムへ通わせてもよいのですが、自分も筋トレが趣味なので、この際、家に筋トレジムを作りたいと思います。全くそういったことは想定せずに建てた家ですので補強を中心としたリフォームは必要ですか?器材としてはスミスマシン一式とダンベル、インクラインベンチを予定しています。強度が許せばバーベルも置きたいです。トータル200kgほどになると思います。宜しくお願いします。

2018年12月3日 11時20分

リフォーム会社の回答

  • こんにちは、きんにくの父さん。
    通常は最初に申し出がない限り、新築の時点での想定をすることはないでしょう。
     したがって、床下に入ることが出来るのなら、束と呼ばれる短い柱の数を増やしたり、根太と呼ばれる桟を増してもらったり、そのお宅にあった補強をしてもらう事をお勧めします。仕上げ材に関しても、通常のフロアでは、すぐに傷んでしまうかもしれませんね。
    ジムなどの専門的なところは、私もわかりかねますが、床下の補強+仕上げ材も可能なら強度のある、土足でも大丈夫なレベルのフロアタイルなどがよいのではないでしょうか。
     瞬発的な荷重でなければ、上記の程度でよいと思いますが、心配であれば、工務店さんに部屋の水平基準を出しておいてもらって、定期的に確認してもらい変化がない事を見てもらうと、更に安心ですね。(やりすぎ といわれるかもしれませんが・・・。)

     ありがとう

    2018年12月5日 20時34分

    通報する

この投稿は、2018年12月3日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。