断熱  |  戸建て

断熱効果の高いリフォームは可能ですか?

TBSIR TBSIRさん

我が家の裏に山がそびえてます。夏はさほど問題ではないのですが、冬になると日が上る角度が下がり、軌道を裏山が隠してしまい、日中はあまり日が当たりません。そのため室内が寒くて仕方がありません。
そこでお尋ねですが、家を建築した後でも温室効果の高いリフォーム施工というのは可能でしょうか?断熱材を追加することになりますか?

2018年12月11日 12時49分

リフォーム会社の回答

  • こんにちは、TBSIRさん。
    断熱リフォームですか…。
     一般的な回答としては、2重サッシにしてはどうでしょう…とか、金額が許されるなら
    壁を剥ぎ取って断熱を入れてはどうでしょう…とか、
    既存の壁はほぼそのままにして、断熱のパネルを貼るというのはどうでしょうか?
    などなど、あげればキリがないくらい出てきます。
    あと現地の状況によっては、天井の断熱材や床下の断熱が、丁寧に入っていなかったりなどで工事内容もかわってきます。
     断熱材の種類やグレードは様々あるので、まず工事をお願いする担当者の方がその知識があるのかどうか。というの確認したいですね。
    「いいものを使えば必ず、温かくなる!寒くない!」ということはなく、どの性能を持った断熱材をどう正しく施工するのか…というのも一つのポイントになります。
     すなわち、同じ家を、同じレベルの断熱材を使っても、技術指導者がいい加減なら、その性能を発揮することがない家になってしまいます。
     工事方法は人それぞれと言っても過言ではないでしょう。
    対費用効果があることが重要だと思いますので、寒くなっている今では少しでも早く
    相談して、快適な空間づくりを目指しましょう。

    2018年12月11日 13時22分

    通報する

この投稿は、2018年12月11日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。