建具(ドア、間仕切り)の設置・交換・撤去  |  戸建て

和室への入り口扉を変えたい

マライヤ マライヤさん

我が家は、1Fのダイニングの横に和室があり、そこは和テイストの扉で仕切るようになっています。開閉スタイルもふすまのようなのですが、もう少しモダンな雰囲気の扉に変えたいです。ですが、ダイニングの和室の境目にはふすまが通る溝もできています。ふすまから、モダンなスライドドアへ変更することは可能でしょうか。もし可能だったらいくらくらいの費用が掛かりますか。

2018年12月18日 9時47分

リフォーム会社の回答

  • こんばんは、マライヤさん。
    本当の襖と、襖紙を貼った板戸では、見た目はほぼ同じですが、
    本体の厚みが違います。
    したがって、今お使いのモノを見てもらう必要があります。
    というのも、溝の寸法が若干ですが違います。
    敷居や鴨居の溝の位置が違う事で、制作する建具の造りを変えてもらう必要があります。(と言っても、プロなら採寸時に確認はしますが。)
    今は、その溝に埋めるタイプのアルミレール等色々な部材があるので、対応してくれるはずです。
     さて、問題は金額です。
    建具は どんにデザインでどんな仕様の建具にするのかによって様々です。
    今回の場合 完全にオーダーになるので、比較的簡単な造りなら1枚当たり3万前後
    細工などの細かな仕様になると~10万以上にもなるかもしれません。
    あとは、マライヤさんの理想のモダンをしっかり伝え、デザインして見積もりをしてもらうとよいでしょう。

     ありがとう

    2018年12月22日 21時14分

    通報する

この投稿は、2018年12月18日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。