窓・サッシ交換  |  戸建て

東日本大震災の影響で曲がって窓枠

SK SKさん

東日本大震災の影響で窓枠が歪んでしまい、閉まるのは閉まるのですが、窓枠と窓がきちんと合わさって閉まらず、隙間が開いた状態になってしまいます。隙間テープなどを貼って対策をしているのですが、風が強い日は隙間風が入ってきたり、隙間テープなどで対応する前は小さな虫などが入ってきたりしていました。
窓枠をきちんと元に戻す(リフォームして)事は可能なのでしょうか?
費用もどのくらいかかるのでしょうか?

2019年1月6日 16時46分

リフォーム会社の回答

  • こんばんは、SKさん。
    窓だけの工事なら、いくつか方法はありますが、現状の内装や外装の仕様により
    予算を抑えてする工事にしても、一度取り外して再度取り付けたり、カバー工法と言って
    既存の窓枠のみを残して、新しいサッシをその上から被せるといった方法など、現状により工事費も変わるので、いくらかは、現地見積もりが優先になりますが、10万円前後をイメージしてもらえたら、その金額の前後で工事方法を考えながら提案を出してもらえるのではないでしょうか。
    (もちろん、大きさや工事場所でも何万円も違ってくるのでご注意ください)
     以上が、簡単ですが回答とさせてもらいますが、一番心配なのは大きな地震の後がそのままなら、一度、耐震診断などを受けられた方がよいのかと思います。

     ありがとう

    2019年1月6日 20時47分

    通報する

この投稿は、2019年1月6日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。