壁紙・クロス張替え  |  戸建て

壁紙のひび割れについて

tf tfさん

注文住宅を建築して6年目なのですが、家全体の壁紙のいたるところにひび割れが、多くなってきています。
建築をお願いしたメーカーの担当者の説明によりますと、家は毎日少しずつ変形しているものであり、いくら補修やはりかえをしたところで、ひび割れはいつでもどこでも発生してしまい、いたちごっこが続くことになると思うとのことだったが、本当にそうなのか?
また、そうならば、ひび割れが気になるからと、壁紙を張り替えても意味はないのか?

2019年1月16日 11時54分

リフォーム会社の回答

  • おはようございます、tfさん。
    新築後、少し経ってからのクロスの継ぎ手や額縁などの枠材などのクロス貼った際などが
    エアコンや湿度変化によってクロスの切れ目が出る場合もありますが、いたちごっこ…とまではいかないですね。
    まして、クロス面の途中が切れるのであれば、原因は調べたいですね。
    しかし、お宅が高速道路や幹線道路が近くて微細な振動が起きていたりすると、そういった現象が起きるのかもしれませんが…。
     もしそうだとしても、一度は補修してもらい、どの部分が再度チリ切れするのかを見て
    構造的になにか対策を取った方がよいのなら、早期に改善される方がいいですね。

    注意:現状を見ない限りはっきりした原因は、回答できないのであくまで参考程度にお考   え下さい。

     ありがとう

    2019年1月18日 06時54分

    通報する

  • おはようございます、tfさん。
    新築後、少し経ってからのクロスの継ぎ手や額縁などの枠材などのクロス貼った際などが
    エアコンや湿度変化によってクロスの切れ目が出る場合もありますが、いたちごっこ…とまではいかないですね。
    まして、クロス面の途中が切れるのであれば、原因は調べたいですね。
    しかし、お宅が高速道路や幹線道路が近くて微細な振動が起きていたりすると、そういった現象が起きるのかもしれませんが…。
     もしそうだとしても、一度は補修してもらい、どの部分が再度チリ切れするのかを見て
    構造的になにか対策を取った方がよいのなら、早期に改善される方がいいですね。

    注意:現状を見ない限りはっきりした原因は、回答できないのであくまで参考程度にお考   え下さい。

    2019年1月18日 06時54分

    通報する

この投稿は、2019年1月16日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。