バリアフリー  |  戸建て

高齢の両親のためのリフォーム補助金について

m.r m.rさん

高齢の両親のため段差をなくすなどのリフォームを考えております。
知り合いに聞いたところ介護保険を適用することによって、
補助金を受け取れると聞きました。
どのようなリフォームなら補助金支給の対象となるのか?
また、リフォーム業者さんの方で補助金の手続き等をおこなっていただけるものなのでしょうか?
代行手続きが不可の場合は具体的な手順と必要書類など細かく教えていただけるものでしょうか?
具体的なリフォーム箇所は玄関、トイレ、ふろ場、台所を考えております。

2019年1月25日 10時11分

リフォーム会社の回答

  • こんにちは、m.rさん。
    介護保険の補助を受ける前に、要介護認定(介護保険の適用を受けるための申請手続き)を受ける必要があります。
    最寄りの市役所に行き 窓口で介護保険に関する相談を…や、高齢、介護課等に行くかれると相談に乗ってもらえると思います。
    そこで、工務店の紹介を受けれるところもあるようですので、問い合わせてみるとよいでしょう。
    対象になれば、工事費20万円までの工事に対して、8割もしくは9割の工事費を負担してくれるので、是非お使いください。
    具体的には、対象者さまの身体の状態や家の状況により変わってくるので、詳細はお答えしかねますが、一般的に
     玄関:手すりや踏み台の設置
    トイレ:入口に段差があればその解消や手すり設置…等
    ふろ場:入り口や浴室内の手すり、状況により段差の解消
     台所:住宅改修では比較的工事としては少ないので、危ないと感じるようならその都度    対応。
    まずは、相談してみましょう。

     ありがとう

    2019年1月25日 10時58分

    通報する

この投稿は、2019年1月25日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。