窓・サッシ交換  |  戸建て

水滴が溜まったペアガラスの交換について

a.k.a a.k.aさん

ペアガラスの間に水滴が溜まっているのですが、やはり早めに交換しないとダメでしょうか?また、交換する場合は2か所ほどですが、三階建て大きめの窓ですがどれぐらいの費用になるか、工事にどれぐらいの日数がかかるか気になります。後、ガラスを交換するだけでなくサッシほど交換しなければいけない場合もあるのでしょうか?その時の費用なども教えてほしいです。

2019年1月29日 10時47分

リフォーム会社の回答

  • こんにちは、a.k.aさん。
    私共では実例がないので、細かな所は最寄りのサッシ屋さんへの確認は必要です。
    ペアガラス内の結露が10年以内のモノは保証の対象になる場合があると聞いたことがあります。
    現地にて詳細な事を調べてもらい、保証内での交換なのか、実費なのかを確認してもらいましょう。
    交換は、暖かくなってでいいのでしょうが、保証の確認があるので、取り急ぎ調査確認をお願いしてみる事をお勧めします。
    費用は、大きさや取り換え工事費などを見積もりしてもらう事が先決です。
     参) 大きめなら10万円前後する場合もあります。

     ありがとう

    2019年1月30日 16時32分

    通報する

  • マドリエひらつか

    対応地域(愛媛、神奈川)

    a.k.aさん、マドリエひらつかと申します。

    ペア硝子の内部に水滴は、内部結露です。
    乾いてしまって白くなっている事も有ります。

    納入してから10年以内(正式には出荷時から換算となります)であれば、無償交換となります。
    10年以上となりますと、有料となります。
    築年数が分からない場合、建てられた工務店様に、お聞きになられたら宜しいかと思います。
    ※引渡し後ではないのでご注意下さい

    写真の物は、分かりづらくてすみません。
    内部結露後、格子入り部が錆びた画像となっています

     ありがとう

    2019年1月30日 16時54分

    通報する

この投稿は、2019年1月29日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。