リビング |  戸建て
24時間全館空調システムの後付けはできる?
高齢の祖母が私たちの住む家に引っ越してくるにあたり、ヒートショックの危険性が少ない24時間全館空調システムに憧れているのですが、一戸建てに後付けすることは可能ですか?可能だとすれば、1階も2階も温度差がないようにしたいのです。大掛かりなリフォームになるようならば、控除などが受けられるのかどうかも知りたいです。過去に同じようなリフォームをしたことがある方がいれば、その方の体験談も教えて頂ければ幸いです。
リフォーム会社の回答
-
こんにちは、キキさん。
これについては、個人的な意見…としたうえで回答したいと思います。
全館空調の場合、家の気密性と断熱性が大事です。
最近の家が暖かい家が多いのも、その二つの要素の重要性をわかって工事している
工務店や建築会社さんだから出来ていると言っても過言と思います。
決していい空調設備を入れているからだけでない事です。
気密がしっかりしていれば、今の季節でも、全館空調を入れていなくても
ある程度の暖かさは確保出来るので、今回の要望も無かったのではないでしょうか。
各部屋で寒暖の差が大きいのであれば気密を疑ってもいいのかと思います。
新築当時がいつだったのかわかりませんが、過去の物件ほど、上記のこだわりはまだまだ
出来ていなかったので、仕方がない…と言わざるを得ません。
ですから、現状を見てもらい、サッシの断熱を強化するのがいいのか、空調設備を充実するのがいいのか…など、どの工事が必要なのかや
どのような工事が効果的なのかを相談するところからはじめた方がよいと思います。
控除に関しては多種多様なモノがあり、実際工事される方に相談した方がよさそうです。ありがとう2019年2月9日 11時01分
この投稿は、2019年2月6日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。