バリアフリー |  戸建て
昇降リフトをつける場合に設置出来る条件と費用が知りたい

築45年経過する一戸建てをバリアフリーにしたいと思っています。足腰の弱った高齢の両親が居住しているため玄関、裏戸、トイレ2箇所、風呂場、12畳のリビングの四方に2メートル程度の手すりを付けることと階段部分に昇降リフトを付けたいと考えています。家は上下共に75平米の2階建てです。特に昇降リフトをつける場合に設置出来る条件と費用が知りたいと思っています。階段は螺旋状に上がるタイプなので付けられるか心配です。
リフォーム会社の回答
-
にこさん、おはようございます。
まず、昇降リフトについてですが、螺旋状に上がるタイプはかなり条件が厳しくなるので、介護、福祉用具等を取扱う専門業者の方に見てもらわないと、仮に…であげた金額は参考にならないと思いますので、私からの回答は控えさせていただきますので、ご了承いただけたらと思います。
ここで、足腰の弱った高齢の…とありましたので、回答させていただきました。
この場合、介護保険等の申請はお済でしょうか?
もし、まだであれば、区役所に「介護の事で相談したいのですが…」と窓口に電話すれば、専門の課につないでくれるはずです。
そこで、今回のような悩み事を相談すれば、専門の業者さんも紹介してくれる自治体がほとんどですので、一度行くことをお勧めします。
介護のスペシャリストが多いのですが、個人差もあるので、納得がいかなければ再度
市の担当者に相談することも覚えておいてよいと思います。
よい提案をしてもらえるとよいですが、このサイトでは、具体的な状況がわかれば
多様な知識をお持ちの業者様が、近隣にも多数登録されていますので、相談をあげてもよいと思います。ありがとう2019年2月24日 06時56分
この投稿は、2019年2月21日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。