リビング  |  戸建て

六畳二間の間の柱と壁を無くしても大丈夫なのでしょうか?

ひろみちえみ ひろみちえみさん

昔の家の造りで、六畳二間を広いリビングにと考えていますが、六畳と六畳の間に、襖?様の柱と壁が入っています。
それを外して、12畳のリビングにする事は可能ですか?また、熊本地震があったので、耐震強度は大丈夫なのか気になります。
(元々は瓦でしたが、地震でダメになり、瓦からコロニアルに変更して、重さ的には軽くなっているかと思います。)

2019年2月26日 11時20分

リフォーム会社の回答

  • こんばんは、ひろみちえみさん。
    確かに、瓦からコロニアルに変えたことでいくらかは家に対するダメージは受けにくくなったのではないでしょうか。
    しかし、可能性からして、抜き去るにはリスクが高まる柱のように思われます。
    まずは、しっかりと地元の専門業者に見てもらう事が大事です。
     場合によっては、補強の入れるポイントを変えることによって、12畳が可能になるかもしれません。
    しかし、自然災害はいつどこで、どの規模が来るのかは全く分からないので、少しでも耐震用の壁は残す方がよいでしょう。

     ありがとう

    2019年2月26日 18時15分

    通報する

この投稿は、2019年2月26日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。