外壁  |  戸建て

外壁の塗り替えの際にコウモリよけや鳥よけのようなを設置することができますか?

きのこ きのこさん

我が家には毎夜コウモリが飛んできており朝方には何処かへ飛び立つのですが、そのコウモリがとまっている外壁が糞尿で汚れて困っています。ホームセンターで売っている忌避スプレーや、ネットで調べた磁石を置いておく方法などを試しましたが効果がありません。近所のお宅では鳥による糞尿に困っているそうです。そこで、次回外壁を塗り替える際に何か対策をとれないかと思っています。外壁にコウモリ等がとまれない様にするアイテムや方法はあるのでしょうか。もしあればそれを施工する際のおおよその価格も知りたいです。

2019年3月7日 11時01分

リフォーム会社の回答

  • BASE

    対応地域(愛知)

    こんにちは。
    「外壁の塗り替えの際にコウモリや鳥よけのようなものを設置する」ことは可能です。ただ施工業者が塗装のみを行う業者なのか、害虫駆除もできる業者なのか、もしくは足場を立てている間に害虫駆除の業者が入ってもいいのかなど条件を確認する必要はあります。
    まずはコウモリがどこにいるのかを突き止める必要があります。コウモリですと軒裏に巣を作っている可能性もありますし、その場合巣の除去はもちろん軒裏に繋がるスペースを埋める必要があります。根本としては留まる場所をなくすことが大切です。
    費用に関しては施工方法や施工範囲によっても変わってきますので、一度無料で行ってくれる害虫駆除業者に現場調査を依頼することをお勧めします。

     ありがとう

    2019年4月5日 19時33分

    通報する

この投稿は、2019年3月7日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。